アークル社長 日々の想い
目指すべきは・・
人材不足・・・よく聞くのが「社員満足なくして顧客満足なし」これは間違っている!目指すは「顧客満足なくして社員満足なし」だ!経営理念が浸透していないと「社員満足なくして顧客満足なし」になってしまう。顧客満足が自分自身の喜びになってこそ「顧客満足なくして社員満足なし」になりえるのだ。これを目指さないと!...
2023
/
06
/
30
未分類
54期終了
先週、おかげさまで54期終了。私が社長になって23年が経過。振り返ってみれば、この10年が一番激動の期間だったような・・・お客様・関係各社・社員 すべてに感謝!今後も自販機ビジネスの深堀りは続く。皆様これからもよろしくお願いします!...
2023
/
06
/
26
未分類
覚悟
ある社長との会話トップって結局「覚悟」だよね!覚悟がないと、お客様や社員を幸せにすることが出来ない。自分・自社の使命は何なのか?自分は何のために存在するのか?「覚悟」が出来れば言い訳や逃げの気持ちはなくなる。そんな社長がいる会社は強い!大きくうなずいた!!...
2023
/
06
/
23
未分類
お客様は?
昨日の営業会議で「お客様は何を求めているのか?」こちらが良いと思っている提案がそのお客様には合わないケースがある。聞く力聞き出す力が求められる!私達の経営理念に通ずる事。皆、1歩1歩成長している。...
2023
/
06
/
22
未分類
サービス
飲食チェーンが次々と値上げの発表コスト高に加え、サービス料(人件費)の高騰を理由に挙げる。私達の業界飲料メーカーは原材料費高を理由に値上げ。その値上げによっての恩恵は私達には無い。値上げによっての利益率向上はほとんどないからだ。私達は販売業ではなくサービス業であることを認識しないといけない。そのサービス単価を上げる努力をしなければ。いつまでも市場で自販機獲得の為のリベート競争をしていたら誰も幸せに...
2023
/
06
/
21
未分類
事業継続の難しさ
少子高齢化がもたらす未来色々な問題をはらむ・・・長年商売をやっていると私達のお客様も高齢化お亡くなりなるケースもそして自販機継続が出来なくなってしまうかつては物凄く売れた自販機も今では・・・・そんな栄枯盛衰を見ていると事業継続の難しさを実感する!...
2023
/
06
/
19
未分類
会社の存在価値
友人の防水会社、K社長との会話私「あなたの会社の存在価値は?」K社長「・・・・・・」私「(漏水を)絶対止める」だよねK社長「その通り、それだ!、私達の業界結構言い訳が多い業界。」 「言い切る、クオリティーの追求が私達使命なのかも」自分の存在価値、何のためにこの商売をしているのか?商売の基本!...
2023
/
06
/
16
未分類
いよいよ顕在化してきた現実
私達の業界自販機多すぎ問題電気代高騰競争激化・利益減少赤字自販機放置人材不足・オペレーション困難 など盛んに言われてきた・・・そんな現実が少し遅れて、最近顕在化してきたような・・・...
2023
/
06
/
12
未分類
缶コーヒーの価格
缶コーヒーの値上げから約1か月が過ぎた。そしてそれが浸透したのか・・・??コンビニの棚を見てふと思った。大手飲料メーカーは廉価と高価格のすみわけをきちんとしていると・・廉価で集客はするけど、高価格で売るものはしっかり売って収益を上げる。「商人はしっかり現実を見つつ商売をするのである!」と、でも言っているような気がしてならない...
2023
/
06
/
02
未分類
プロフィール
arcru
FC2ブログへようこそ!
最新情報
今後の・・・ (09/26)
共栄会 (09/24)
自販機のバリューアップ (09/20)
切替 (09/19)
宇宙人ジョーンズ・いつもの自販機 (09/15)
カテゴリー
未分類 (143)
月別アーカイブ
2023/09 (7)
2023/08 (7)
2023/07 (8)
2023/06 (9)
2023/05 (6)
2023/04 (6)
2023/03 (4)
2023/02 (6)
2023/01 (6)
2022/12 (6)
2022/11 (6)
2022/10 (6)
2022/09 (5)
2022/08 (6)
2022/07 (8)
2022/06 (7)
2022/05 (7)
2022/04 (9)
2022/03 (9)
2022/02 (5)
2022/01 (6)
2021/12 (4)