アークル社長 日々の想い
ミクロで
円安 物価上昇 株価下落 etc....日本経済 マクロで見たら悲観的マスコミも政治批判ばかりよく考えたら、これらは自分ではどうにもできない事!やはり、ミクロで物事を見ていかないと。自分のビジネスはこういう世の中でどうすればいいのか?そう考えると、この世の中、チャンスがいっぱいあるのかも.......
2022
/
09
/
28
未分類
とるべき競争戦略
マイケルポーター博士の3つの競争戦略・コストのリーダーシップ・差別化戦略・集中戦略私達のような地場オペレーターが取るべき戦略は「集中戦略」なんだけどほとんどのオペレーターが出来ていない。なぜなら、そもそも「競争戦略」自体わからない。どこに集中すべきかもわからない。地場オペレーターはメーカーオぺレーターとは違うので、同じことをやったら潰れます。...
2022
/
09
/
21
未分類
ダイナミックベンディングネットワーク
ダイドー・アサヒ 自販機事業包括業務提携内容は「直販事業の一体的運営」「相互販売」「製造受託」「環境領域の協業」。新会社名は「ダイナミックベンディングネットワーク」メーカー直販のダイドー・アサヒ自販機はこの新会社が担う。自販機市場の縮小・労働力不足などの対策それぞれのメーカーの強みを活かす、弱みを補助するっていう感じかな・・・もしかしたら、将来はダイドー・アサヒの自販機が合体?それにしても、先日、...
2022
/
09
/
16
未分類
一抹の不安はあるけれど
改定販売価格(10/1~)コカ・コーラ500ペット 180円アクエリアス500ペット 180円ポカリスェット500ペット 180円クラフトボスブラック500ペット 170円ダイドーバリスタ微糖ボトル缶 150円キリン午後の紅茶500ペット 170円・・・・・・今回は自販機も含めて全メーカーが値上げ。24年ぶりの価格改定。振り返ってみれば、デフレ・価格競争長かった。これからは付加価値、ブランドの競争に。...
2022
/
09
/
13
未分類
自販機商品の値上げ
自販機商品の値上げの詳細が出始めている。メーカーによってまちまちだが、ペットボトルを含むリキャップ商品がほぼ値上げの対象。メーカーとしては10月から値上げをしていきたい意向の様。この大きな経営環境の変化今後生き残っていくためには、自分たちも大きく変化していかないと・・・...
2022
/
09
/
06
未分類
プロフィール
arcru
FC2ブログへようこそ!
最新情報
今後の・・・ (09/26)
共栄会 (09/24)
自販機のバリューアップ (09/20)
切替 (09/19)
宇宙人ジョーンズ・いつもの自販機 (09/15)
カテゴリー
未分類 (143)
月別アーカイブ
2023/09 (7)
2023/08 (7)
2023/07 (8)
2023/06 (9)
2023/05 (6)
2023/04 (6)
2023/03 (4)
2023/02 (6)
2023/01 (6)
2022/12 (6)
2022/11 (6)
2022/10 (6)
2022/09 (5)
2022/08 (6)
2022/07 (8)
2022/06 (7)
2022/05 (7)
2022/04 (9)
2022/03 (9)
2022/02 (5)
2022/01 (6)
2021/12 (4)