アークル社長 日々の想い
アサヒ追随
ペット値上げ。アサヒ飲料も追随のアナウンス。今秋は本格的な値上げ季節になりそう。業界的には皆、この値上げについて歓迎しつつも、消費者の反応が気になるところ。設置先のお客様もいろいろな要望があるだろう。どう対応していくのがベストなのか?私達の対応力の真価が問われる・・・...
2022
/
05
/
28
未分類
自販機オペレーターの存在意義
そもそも、私達自販機オペレーターは自販機にこだわってなんぼ。しかし、昨今そのオペレーション能力の低下が著しい。街の自販機、売り切れ・汚れ・空き缶の散乱などが目立つ。今や自販機オペレーションの価値は急騰しているのだ。これに対応できなければ、自販機オペレーターとしての生き残りは難しい。...
2022
/
05
/
24
未分類
ペット値上げ
先日のサントリーペット製品値上げのアナウンス。どうやら、その他メーカーもほぼ値上げで同調のよう。多分、この値上げに異論を唱える、飲料メーカーはあまりいないのでは・・私達、オペレーターにとっても歓迎だ。ただ、設置先が低価格志向の場合、話し合いが必要になる。以前消費税は5%から8%変更時、価格改定が出来なかったケースを聞いている。自販機マーケットは相変わらず各社競争を繰り広げている中での値上げ。この大き...
2022
/
05
/
23
未分類
サントリーペット値上げ
サントリー・ペットボトル製品値上げのニュース。小容量ペットは24年ぶりの値上げ注目は他社追随があるか?私がこのニュースを見て思ったこと・・・「とうとうサントリーが業界のプライスリーダー的存在になった!」「安すぎる日本の飲料製品が適正価格になるか?」「自販機業界が大きく変わるかも」どちらにしても、低価格で販売することに(デフレマインドにどっぷりつかっている)に慣れてしまっている私達に業界人にとって、大...
2022
/
05
/
17
未分類
銀行
ある地銀の営業マンが飛び込みで訪ねてきた。いろいろ話をしていて、ふと思ったのは・・・・「銀行の本業って今、何?」って事。その提案はまさに「金融仲介業」となっていた。何一つ、自分たちのサービスではなく、金融サービス会社につなぐ仲介だ。銀行の営業も随分と様変わりしたな~・・・...
2022
/
05
/
12
未分類
内側
弊社の理念に「真の独自経営」というものがある。私が人々のお役に立てるのは何?私達が出来ることは何?自分たちの内面を観て事業に取り組む。という内容だ。厳しい経営環境に置かれれば置かれるほど会社の内側を見つめその状況を把握する外側ばかりを見ていると受け身になり、言い訳を言うようになってしまう。「される・られる」みたいに。「自分の内側を観て、知って、わかって」経営の基礎体力をつけていかなければ、世間の荒...
2022
/
05
/
11
未分類
天候が......
冴えない。気温が上がらない。折角の規制なしのGWなのに。思ったように売上が上がってこない。なかなか思うようにはさせてもらえない。...
2022
/
05
/
05
未分類
プロフィール
arcru
FC2ブログへようこそ!
最新情報
今後の・・・ (09/26)
共栄会 (09/24)
自販機のバリューアップ (09/20)
切替 (09/19)
宇宙人ジョーンズ・いつもの自販機 (09/15)
カテゴリー
未分類 (143)
月別アーカイブ
2023/09 (7)
2023/08 (7)
2023/07 (8)
2023/06 (9)
2023/05 (6)
2023/04 (6)
2023/03 (4)
2023/02 (6)
2023/01 (6)
2022/12 (6)
2022/11 (6)
2022/10 (6)
2022/09 (5)
2022/08 (6)
2022/07 (8)
2022/06 (7)
2022/05 (7)
2022/04 (9)
2022/03 (9)
2022/02 (5)
2022/01 (6)
2021/12 (4)