アークル社長 日々の想い
円安
昨日ドル円、125円!5年越しのボックス圏(105~115)は完全にブレークした。米国の金利上昇、日銀の金融緩和、日本の大量のドル保有など・・・円高の要素がない。1985年のプラザ合意からずーと円高の歴史。70円を最高値から少しずつ円安に。今後、もしかしたら過去のドル高を目指してどんどん進んでいくかも・・・私たち日本人は知らない間に資産を減らしていってしまっている事に気づかないと。...
2022
/
03
/
29
未分類
アメリカへ
英会話の先生が来月、故郷のカリフォルニアに帰ることになった。振り返ってみたら、もう10年近くお世話になっていた。そのお別れパーティーが先週末あった。SNSで開催のお知らせをしたらしく、随分と人が集まっていた。4月は別れの季節と言うが、これも私にとっては大きな別れの一つなのだろう。コロナが明けたら、旅行を兼ねて訪ねてみたいと思う。...
2022
/
03
/
28
未分類
冬の知床
週末、冬の知床へ。午前中、フレペの滝スノーシューイングへ。風が吹き荒れる最悪な状況。(オンショアの風)ガイド曰く、この風だったらもしかしたら午後は流氷が着岸するのでは!?」そして午後、流氷ウォーキング。結果はこんな感じ。奇跡の流氷着岸。そして流氷ウォーキングスタート。いい体験をした。...
2022
/
03
/
22
未分類
苦しいオペレーター業界
低パーシン化インフレ下でのデフレ商品人材不足働き方改善インフレによる経費増 などなどこういう状況の中、健全な商売を続けていくためには、考え方をガラリと変えないと明日は無い。...
2022
/
03
/
18
未分類
後継者不在
先日、ある親しい経営者と話をした。彼の会社は優良な中小企業。無借金・高収益で超安定している会社である。ただ、後継者がいない。もちろん選択はM&Aという事になるのだろうが、なにか腑に落ちない。今までコツコツ積み上げてきた優良企業を簡単に売却して終わりって・・・M&A業者は莫大な仲介料が入るので話を進めたがるのだろうが・・M&A以外で何とかならないものか・・・と感じてしまう自分がいる。...
2022
/
03
/
16
未分類
年計グラフ
弊社では月次決算で、3年間分の売上・損益分岐点・粗利・固定費・経常利益の年計グラフをチェックしている。年計グラフはその月を含めた過去12か月の合計の推移をグラフ化したもの。これで、業績の傾向や流れが確認することが出来る。これによって、我が社には何が足りなく、どこを強化すべきかという方向が見えてくる。単純なグラフだけど、数字の裏に見える本質が見えてくるのは間違いない。...
2022
/
03
/
14
未分類
値上げ要請
食品が値上がっている。私達の仕入れ商品も一部値上げ要請が。販売価格に転嫁できればいいが、自販機は10円違うだけで販売数量が一気に変わる。良い自販機オペレートサービスをするためにも、適正な価格で商売をしなけれなならない。自販機を取り巻く環境は厳しさを増す。...
2022
/
03
/
11
未分類
今年の冬
今年の冬は例年になく寒かった。そのため、冬商材の品切れが多く発生(冬商材は暖かくなると一気に売れなくなるため、早めの売り切りが慣習のため)そんなこんなで売上は低迷。ただ、正直売れない1・2月の売上に一喜一憂してもしょうがない。問題はこれから暖かくなって、売れるべき商品がセットされていないとか、売り切れで売り損じをするほうが問題なのだ。つまり、いち早く気持ちを「春夏体制」に変えていくこと、これが重要な...
2022
/
03
/
03
未分類
次の課題
私達が今取り組んでいる3つの課題。新規顧客・既存顧客・オペレーション。収益化には非常に重要な要素のはわかっている。自販機オペレーターとしての生き残り戦略としても間違ってはいない。しかし何かが足りない・・・その答えは自分自身もう、十分わかっている。それがふつふつと自分の中で湧き上がっているから。...
2022
/
03
/
01
未分類
プロフィール
arcru
FC2ブログへようこそ!
最新情報
来年の課題 (11/24)
We live on the list( 顧客なしでは生きられない) (11/23)
人材不足時代の経営 (11/21)
外部研修 (11/14)
オペレーションの将来 (11/07)
カテゴリー
未分類 (156)
月別アーカイブ
2023/11 (5)
2023/10 (8)
2023/09 (7)
2023/08 (7)
2023/07 (8)
2023/06 (9)
2023/05 (6)
2023/04 (6)
2023/03 (4)
2023/02 (6)
2023/01 (6)
2022/12 (6)
2022/11 (6)
2022/10 (6)
2022/09 (5)
2022/08 (6)
2022/07 (8)
2022/06 (7)
2022/05 (7)
2022/04 (9)
2022/03 (9)
2022/02 (5)
2022/01 (6)
2021/12 (4)